いきなりですが、あなたは教習所を卒業した時点で
どの程度の運転技能と知識があるとお考えでしょうか、、
もしかしたら、免許取得したのだからどこでも運転出来るんじゃないの的な発想の方もいらっしゃるかもしれません。
・・・・・・・現実的にはかなりの郊外地、複数車線の幹線道路などもあまり無い地域でなんとか冷や汗を流しながら走行できるかどうかというのが大方なんです。
まして、免許取得後期間が経過しての都内走行となると
尚更ですが、
・道路の複雑さ
・車線区分の多さ
・信号種類の多さ
これらが大きな要因となりかなり難易度があがります。
基本走行の安定化、車線変更のポイント、車線選択のポイント、住宅地などの狭路走行のポイントなどが一定水準で身に付いていないと実際は走行は困難なのです。
出張形式のペーパードライバー教習はお仕事で都内を走行する場合にもあなたに見合った内容でステップバイすステップでご一緒させて頂きます。